内部の使える物を外して、新しい本堂に使える物は再利用します。
無垢の木の使える物を外して行きます。
本堂の瓦降ろしが始まりました。
鉄筋コンクリート造の本堂ですので、屋根から解体して行きます。
屋根の部分は木造で作って有りました。
内部の使える物を外して、新しい本堂に使える物は再利用します。
無垢の木の使える物を外して行きます。
本堂の瓦降ろしが始まりました。
鉄筋コンクリート造の本堂ですので、屋根から解体して行きます。
屋根の部分は木造で作って有りました。
旧土塀、本堂を建てるために削りましたが、痛みがひどく崩れかけていましたので、作り直すことに成りました。
土塀ですので崩れやすく、地震にも弱いために解体します。
全体を壊して土塀風の塀をコンクリートで作ります。
土塀を全て撤去しました。
コンクリートで土塀風に形を作りそれに壁を塗ります。
昔の風景を成るだけ変えないょうに同じ様な形で復元します。
土塀風の塀が完成しました。
この後山門の基礎に入ります。
本堂正面の組み物と、梁桁、少し形状を変えましたので新たに組物を付けました。
梁と柱組み物は新品で作り直し、虹梁は以前の物を使いました。
正面は綺麗に揃いました。
昔の本堂の梁丸太、以前と同じ様に組み上げます。
組付けの弱い所にはボルトや必要な補強をしながら組上げます。
軒周りの材料は全て新品の材料と交換します。
梁組が終わり、本堂の屋根の形が出来上がりました。
本堂の内部から梁丸太を見上げた姿。
屋根の形が出来上がり破風なども付きました。