
6月10日の良い日に珠泉院様の落慶法要が執り行われました。

梅雨に入ったばかりの日に、天候にも恵まれて、快晴の下で行われました。

新しく成った庫裡の玄関。

御内陣も飾り付けも終わり、これから始まります。

落慶法要が終わり、住職様方での記念撮影。
総勢70名全国からと、本山から御集り頂きました。この良き記念法要にご参加されました。

住職様の親族との記念撮影、この日を迎えるために住職様の願いが叶った瞬間です。

落慶法要の後、岐阜グランドホテルで、落慶、晋山祝賀会が開かれました。
新住職様の御挨拶です。

住職様と奥様、新住職様とご本山から見えた総務総長様とのご挨拶。
ここまで来るのにかなりのご苦労があったとお聞きしました。

駆けつけていただいた、方からお祝いの高砂の歌と踊りを披露して頂きました。


新しく生まれ変わった本堂と庫裡

旧珠泉院の本堂と庫裡約3年ほど前の風景。




























