瓦を下して下地を見ると結構雨漏れで腐って入る部分が有りました。
明治の時代の屋根の下地のままです。杉皮を竹と縄で縛って固定して有ります。
昔の工法で野地の間隔が広く、歩いていると下に落ちてしまいます。
破風の上なども雨漏れで腐っています。
垂木も所々腐って無くなっていました。
垂木などほとんど腐っていたので全て取り替えます。