社寺建築新築・改修・耐震・整備工事

愛知県愛西市慶正寺様の不陸調整と補強基礎工事

柱の下を水平に切直して高さを基礎の上端に合わせます。

部分的に柱が短く石と柱の間に木で高さを合わせて有りました、それを今回は短い分だけ基礎を上げて柱に直に荷重が基礎に伝わる様にします。

本堂の周りの廊下柱、地面に埋まっていたので掘り下げてコンクリート基礎で水平に直します。

本堂の柱も部分的に土と接していたので白蟻の被害に有っていました。

不陸調整と一緒に基礎の高さまで上げます。

外周周りも土の加減で沈んだり、外に柱がずれたりしていたため、地盤が崩れない様にコンクリートの擁壁を作って支えます。

基礎石が大きい為、補強基礎を作る時に一体に成る様に基礎のコンクリートで包みます。

本堂外周周りの基礎石、地銀河悪く部分的に不陸が悪い為にこれ以上下がらない様に補強基礎と一体化させます。

糸を張り通りを出して真っすぐになる様にします。

崩れそうな所が有ったために、崩れない様に一度コンクリートで包みました。

本堂裏同の石組、根石や基礎石が無いために不陸が悪く最大で20cmほど下がっていました。

これを補強するために擁壁コンクリートを打って補強します。