伝統を貫き、どこよりも美しく強く、
檀家の方々の溢れる想いを、それ以上のカタチで応える。
社寺・仏閣の新築
詳細はこちら
伝統を貫き、どこよりも美しく強く、
檀家の方々の溢れる想いを、それ以上のカタチで応える。
今後も末永く、安心して使い続けるために。
耐震性能の向上から各種部分修理まで。
古い山門を解体して、間口を少し広くして耐震性も上げました。 袖塀をコンクリートで作り上部にして有り...
古い塀を解体し、見た目は同じ様にして、耐久性のを上げました。鎧板などはGL鋼板で作り漆喰の部分も壁に...
旧本殿、拝殿の老朽化の為新築して、本段、幣殿、拝殿を一体的に 繋げて壁と建具などで戸締り出来るよう...
浜縁改修と階段を段数を増やして上がりやすくしました。 高欄の腐食部分の交換等...
屋根の下地から軒先の化粧材、向拝の柱、本堂の不陸調整と地盤補強とベタ基礎の新設、耐震補強工事、建具の...
岐阜県大垣市に有ったお寺が閉山に成りお寺に有った鐘楼堂を移築する事に成りました。 場所は福井県に成...
鐘楼堂の瓦の伏せ換え、腐食部分の屋根下地の交換、丸柱と貫の接合部が折れて柱が広がっていたので、柱と貫...
屋根の庇が下がってい、桔木が折れていました、隅木も下がり折れていたので作り直して屋根の桔木も本数を増...