
岐阜県各務原市各務おがせ

屋根の庇が下がってい、桔木が折れていました、隅木も下がり折れていたので作り直して屋根の桔木も本数を増やして補強しました。

妻の庇がひどく折れて垂れさがっていました。

妻壁も庇が下がってしまったので、壁との隙間が出来て雨も入って来ます。

横から見てもかなり下がっています、一部分が盛り上がっていて桔木が浮き出でいる状態です。

瓦を再利用するので丁寧にめくりました。

桔木が外れて屋根下地を持ち上げてしまっています。

中間に母屋もないので庇全体がかなり弱く成っていました。

隅木も折れていて鉄骨柱で支えて有りました。

裏甲も雨が漏れていて腐食していました。

傷んで居た部分の交換が終わり、防水シートを敷き瓦を葺き始めました。

仕事の範囲の関係上全部と行きませんが出来る範囲でシートを貼りました。

下がっていた庇も元どうりに成り綺麗な軒の線が復元出来ました。

妻側の壁との間にはカニ面戸と言う瓦で出来た面戸を入れました。捲れる心配は有りません。

瓦も綺麗に仕上がりました。

箕甲も全て元どうりに成り補修工事が完了しました。